国家資格、公認心理師について

日本において初めての心理職の国家資格が

2017年9月に施行されたことをご存知ですか?

 

そして、今年である2018年9月に第1回目の公認心理師

国家資格試験があります。

 

にわかに日本の心理業界は、この公認心理師という

新しい国家資格の話題で騒ついています。

臨床心理士とどんな風に違うのかなど

色んなところで書かれていますが、

実際には今の臨床心理士が行なっている業務と

大きくは変わらないという印象です。

 

臨床心理士はあくまで日本臨床心理士資格認定協会の

認定資格だったのに対し、公認心理師は国家資格なので、

バックボーンが違うということにはなります。

国家資格というのは、やはり心強いですね。

 

2015年9月に「公認心理師法」が制定されたことで

公認心理師の職責、そして業務がはっきりと明記

されました。

 

1.心理に関する支援を要する者の心理状態の観察、

その結果の分析

2.心理に関する支援を要する者に対する、その心理に

関する相談及び助言、指導その他の援助

3.心理に関する支援を要する者の関係者に対する相談

及び助言、指導その他の援助

4.心の健康に関する知識の普及を図るための教育及び

情報の提供

 

臨床心理士の業務とほぼ変わりはありません。

ただ、やはり国家資格というバックボーンが違うのです。

 

なんとなく、身が引き締まる思いです。

 

資格取得、頑張りたいと思います!!

(落ちたら、嫌だな、、笑)